やる気は待ってでるものじゃない

こんにちは。「声もいい男」研修講師・野見山ともたかです。
今回は、やる気の出し方について書きます。
やる気は待っていてもでてこない
やるべきことはあるけれど、やる気がでない。
やる気がでるまで待ったけれど、やる気がでないまま一日が終わる。
こんな経験は誰にでもあると思います。私もそうでした。
やる気は出てから勉強する人は多いようです。
しかし、やる気は待っていてもでてくるものではありません。
やる気というものは、行動していると自ずとでてくるものなのです。
やる気を出したいと思ったら、まずは行動しましょう。
このときは問題を1問だけ解くといったように、ちょっとだけ勉強すればいいのです。
ちょっとだけ勉強して、次に進めたい意欲がわいたらやる気が出てきた証拠。
そのまま勉強を続けましょう。
もし、それでもやる気が出なければ、その日はそこで終わればいいのです。
大事なことは、ちょっとでもいいので勉強をすることなんです。
やる気とは行動しないと出てこないもの。
やる気が出るまで待とうと思わず、ちょっとだけでも勉強してみましょう。